カモメ釣り、セチにて

セチ竿もらったので、ひとりでカモメ蜜でどんな塩梅か、みてきました。


どんぶらっこ~

ギルマスに教えてもらったポイントを巡っていれば、10分前後でカモメは見つかる感じ。

探してる時間より釣ってる時間のほうがたぶん長い。

セチ竿なので、平均2ぐらい、、1.8ぐらいかなぁ、1~3匹つれます。効率ちょいよし。


1ポイント目。セチ竿耐久 24/30 25匹


2ポイント目 17/30  31匹



3ポイント目 10/30  22匹 …の前に、シーラのカモメがあって2匹釣れた。


4ポイント目 1/30 18匹、帰りにシーラ密があるかもしれないので

1耐久のこして、あとは普段の竿で枠埋めときました


貿易バフはないので、アレハザで売り。

14Mぐらいになりました。わりと相場が良かった。

シーラが600kぐらい?でしたん。



結論

・セチ竿30耐久は、およそカモメ蜜4回で消費する。

・空枠100程度は、セチ竿1本では埋めきれない場合がある(試行数1なのでもしかしたら埋まるかも?)

・ポイントが決まってれば、カモメを探す時間より蜜を枯らすまで釣る時間のほうが体感長い。

・2~3時間はかかるので、狩りに疲れてたらオススメ

0コメント

  • 1000 / 1000